MENU

開催予定のセミナー情報

開催予定のセミナーは以下よりお申込みください。

2023年度化合物スクリーニング講習会

「スクリーニングを始めるにあたって-アッセイ系構築からHit to Leadまで-」

主催 東京大学大学院薬学系研究科附属創薬機構
日時 第1回 2023年05月18日(木)
第2回 計画中
会場 オンライン(zoom)
内容 ご自身の研究に役立つ新規活性化合物発見や創薬を目指して化合物スクリーニングを計画されている方々を対象にどのようなことに注意して検討や準備をすればよいかについて、日本最大規模の公的化合物ライブラリーを管理運営し、化合物サンプル提供やアッセイ系構築等の支援経験豊富な弊機構の講師がわかりやすく紹介します。
(1)化合物スクリーニング概論
(2)化合物ライブラリーの紹介と利用方法
開催時間 13:30~17:30頃(途中休憩あり)
費用 無料
定員 50名(申込順としますが、近日中に実験予定のアカデミアを優先。)同所属からは2-3名程度までとし、開催日が近づき、余裕があれば、それ以上受付いたします。受講は申込本人限りといたします。映写等で画面をシェアして、2名以上での受講をご希望の場合、受講者各人でお申し込みいただき、その旨お知らせください。
申込締切 5月12日(定員を超えた場合、締切日より前に受付終了することがありますので、お早めに申込してください。申込後、受講できなくなった場合、キャンセルのご連絡をお願いいたします。)
申込 以下の内容を創薬機構宛に電子メールでお送り下さい。
送信先 ddiinfo3(a)mol.f.u-tokyo.ac.jp
注: (a)を@アットマークに変えてください。

  • メールの件名:第1回(05/18)「化合物スクリーニング講習会」参加申込
  • ご所属
  • お名前
  • ご連絡先(メールアドレス/TEL)
  • 本講習会への参加目的をお聞かせください
  1. これからスクリーニングを始めようと考えているため
  2. スクリーニングを行っているがうまくいかない点があるため
  3. スクリーニングに関連する新規事業を検討しているため
  4. その他(具体的にお知らせください)
  • 本講習会の開催をどこで見つけられましたか?
  1. 学会(チラシ等)で
  2. 学会雑誌で
  3. AMED BINDSのホームページで
  4. その他(具体的な情報源やご紹介者をお知らせください)
備考

過去のセミナー/講習会情報